
大津支部(競泳)
堅田イトマンでは、小学生から50代まで15人を超えるアスリートが参加しています。プール全面を貸し切りで練習ができるため、初級、中級、上級にクラス分けをしています。初級クラスではコーチがマンツーマンで指導していますので、一人で泳げないアスリートでも安心して参加することができます。中級、上級クラスでは、アスリートの競技レベルに応じた練習メニューを作り、毎回四泳法のさまざまな練習をしています。 におの浜での練習は、1レーンでの練習となり、25m以上泳げるアスリートが5~6人参加しており、競技会に向けた練習をしています。 1年に1度開催されるSON滋賀での記録会では、アスリートたちはベストタイムが出た時やメダルを獲得したときに心から喜び、リレーや水中バレーボールなどでは同じチームの仲間を一生懸命応援することでアスリート同士の一体感を感じています。 競泳プログラムでは、競技性や技術の向上だけを重視するのではなく、泳ぐことの楽しさや仲間との関係づくりを大切にしています。
活動スケジュール例
第1土曜日 10:00~12:00
9:55 アスリート集合
10:00 全体ミーティング
10:10 更衣・準備体操
10:20 ウォーミングアップ
10:40 休憩
10:45 メニュー練習
11:40 クールダウン
11:45 更衣
11:55 終礼
第3日曜日 17:00~19:00
16:55 アスリート集合
17:00 全体ミーティング
17:10 更衣・準備体操
17:20 ウォーミングアップ
17:40 休憩
17:45 メニュー練習
18:40 クールダウン
18:45 更衣
18:55 終礼